ミケランジェロのピエタ像
の画像はMarkHarden's Artchiveのご好意で使用させていただいています。 


界一ちいさな独立国、ヴァティカン市国。数億の信者を持つカトリックの総本山です。大聖堂や美術館の素晴らしさに圧倒されました。この美術館はカトリックの大聖堂の中にあるせいか他の美術館とは異なった雰囲気、一種荘厳なしかも華麗な、稀にみる美術館と言う気がしました。

上のピエタ像(死せるキリストを抱く母マリアの像。)この作品はミケランジェロが若干23歳の時の作品です。死の直前にも、同じテーマの作品がありますが、この像は写実的でシロウトの私にもよくわかります。大聖堂の入り口を入るとすぐ右手に置かれていました。ふっとみただけで美しい悲しみが伝わってきます。
私の横でこの像を観て涙ぐみハンカチを目に当てている日本の若いお嬢さんを見ました。よほど感銘をうけたのでしょうか。そういう感受性をもった若い人がいるのは私にはうれしいことでした。

博物館からシスティナ礼拝堂までの廊下といっていいのでしょうか、絢爛豪華!壁には織物のタペストリーが数多く飾られていますがあんなにスケールが大きく又精密に織られた芸術的なタペストリーは見たことがありません。天井は彫刻かと思いきやそれは彫刻に見えるように描かれているところもありました!

システィナ礼拝堂

映画『ET』のスピルバーグ監督がこの絵にヒントを得て、あのETの指先と、その動作を考え出したと友人は話してくれました。 有名なミケランジェロの『最後の審判』の大壁画ですが、これには彼の人生のいろんな想いがこめられているそうで中央やや上の男性がキリスト。私はこんな逞しいキリストを見たのは初めてで、しかもややその右下のよれよれの人物が作者自身ということで、友達は凄い凄いと言ってましたが、私には凄いだけではどうも理解しかねる絵でした。でも天井の『天地創造』は首が痛くなるほど上を向いて眺めました。 天井に描かれていた絵
ここには宗教美術の傑作と言われるものがぐるりと堂を取り巻いて描かれています。
の画像はMarkHarden's Artchiveのご好意で使用させていただいています
 

              ピーニャの中庭。   
   あの球体は何だろう?新しいもののようです
 ピーニャ(松ぼっくり)の中庭
松ぼっくりは古代ローマ帝国時代には噴水と言う説もあり。テラスはミケランジェロの作。
この衛兵の着ている制服も
ミケランジェロのデザイン。



この日のランチ


Next