初めてのヨーロッパ、はじめてのイタリヤではじめて訪れた都市がミラノでした。この大聖堂の前に立ったときの、ショック、感動は忘れられないものになりました。キリスト教の文化、伝統、、歴史、美術が、どーっと、私の体めがけてぶつかってくる、今思い返すとそんな感じでした。
9月下旬のミラノは冷たい雨が降っていました。
ヨーロッパ,イコール乾燥,というイメージを裏切って日本と同じ雨がびしょびしょと降っていました。
ミラノの大聖堂
14世紀から500年もの歳月を費やして1887年に完成したこの大聖堂は、高く高く天を目指しているよう。
135本の尖塔の先には聖人が刻まれ一番高い尖塔には金色に輝く剣を持ったマリヤが刻まれています。その高さは108メートル。堂内には旧約聖書、新約聖書などに因んだ無数のステンドグラスが目を奪います。スゴイ!の一語に尽きる


気がついてみればこの瞬間が私が海外旅行の魅力に取り付かれた最初のとき、しらないミカン?を尋ね歩こうと思い始めた時のようです!

エマヌエル二世通りのアーケード。ドゥオーモ広場の近く。
十字路の上は明り取り、四隅に四大陸の絵が描かれている。
この十字路にはプラダの店があったとか。まだプラダの名前はあまり日本では知られていない頃でした。でも本来私はブランドには無関心ここを通り抜けるとオペラのスカラ座があります。
通路は美しいモザイク両側は有名なブランドの店も数多い。
実際はこんなに鮮やかな色ではありません。
この時はインスタントカメラを持ち歩き、ワンタッチ・クッキリ処理をしましたら、現実以上にはっきりと色が出てオドロキました。
大聖堂の向かい側がこんな近代建築
テクニクスなどと言う広告も見え新旧の対比がアンバランス。
路面電車

残念なことに私たちは素晴らしいミラノで、この大聖堂とエマニュエル二世通りをみただけで終わりました。ドオゥモをエレベーターで屋上に上がると素晴らしい景観が私たちを待っていた筈です。他にも見るべきものはたくさんあったのに自由な個人旅行と団体旅行の差を見せ付けられる度に私はとても物足らない思いをします。



大聖堂の横のビルの1階にある食べ物やさん。色鮮やかで思わず見惚れてしまう。
私はあまりのボリュームと甘さに辟易。帰ってから体重計に乗るのがコワイような・・・ 
 でも、食の豊かさと要求の強さを感じさせるようなたっぷりとした陳列には目をみはりました。
日本ってホントニ豊かなのかなぁとギモンに思ったものでした。



Next